7,119
春になると、例年新ファンデーションが多く誕生しますが、2017年は各ブランドが研究の成果を高らかに発表し、たくさんのファンデーションが登場しています。薄づきファンデーションが主流ですが、あえて厚づきファンデーションを採用したブランドもあり、注目を集めています。ニュースが飛び込んできている4社をご紹介。
きれいな素肌質感の「花王 ソフィーナ プリマヴィスタ」(2017.2.21 発売)
日本女性の6割がパウダーファンデーションを使用しているという実態からパウダーファンデーションにフォーカス。誰でも簡単にパウダーがムラづきすることなく、ひと塗りで、肌に均一に塗ることができる独自の「スキンフィット」設計を採用。さらに、新たな粉体を配合した光コントロール技術も導入して、毛穴や色ムラなどもしっかりカバーしながら、肌そのものの質が良くなったように見える、きれいで自然な仕上がりを実現。
花王 ソフィーナ プリマヴィスタ きれいな素肌質感 パウダーファンデーション SPF25・PA++ 全7色 ¥2800(税抜)
表情の動きに対応「ポーラ B.A クリーミィファンデーションL」「ポーラ B.A パウダリィファンデーションL」「ポーラ B.A ディセラムL ブライトアップ」(2017.3.1 発売)
表情の動きがエイジング印象を強める原因は“肌ノイズ”と呼ばれる、表情が動くたびに発生するほおのテカりや毛穴スジにあることを発見。新配合の“ポイントフィットパウダー”が表情の動きの影響を抑え、表情を魅力的に見せます。
(左)ポーラ B.A ディセラムL ブライトアップ 1色 SPF35・PA+++ ¥9000(税抜)
(中)ポーラ B.A クリーミィファンデーションL 6色 SPF30・PA+++ ¥11000
(右)ポーラ B.A パウダリィファンデーションL 6色 SPF30・PA+++(ケース別売) ¥11000
確かなカバー力で厚塗り感のない(左から)「カネボウ ケイト シークレットスキンメイカーゼロ(リキッド)」「カネボウ ケイト シークレットスキンメイカーゼロ(パクト)」(2017.4.1 発売)
薄づきファンデーションで毛穴凹凸は隠しきれているか、何度も塗り重ねて結局厚塗りになっていないかを課題に研究。薄づきを理想視せず、カバー欲求を満たしたうえで厚塗り感を排除した簡単で美しい肌を実現します。
(左)カネボウ化粧品 ケイト シークレットスキンメイカーゼロ(リキッド) 全6色 ¥1600(税抜) (編集部調べ)
(右)カネボウ化粧品 ケイト シークレットスキンメイカーゼロ(パクト) 全6色 ¥1600(税抜)
カネボウ化粧品 ケイト シークレットスキンメイカーゼロ(パクト)用ケース 全1種 ¥600(税抜)
みずみずしい感触で、ナチュラルなカバー力の「ポール&ジョー エクラタン ジェル ファンデーションN」(2017.3.1 発売)
“水のファンデーション”として愛され続けるポール&ジョーのファンデーションがさらなる進化を遂げて登場。水系成分80%の構成はそのままに、さらなるうるおいと透明感のある美しい肌に。ヒンヤリ感がこれからの季節に嬉しい。
ポール&ジョー エクラタン ジェル ファンデーション N 12g 全5色 SPF25PA++ セット価格 ¥5800(税抜)
Keyword
815,624
Calendar
24,583
誰も教えてくれない!
目やにの取り…
7,838
「洗顔」でメイク映えする肌に!
R…
7,593
NARSからコンシーラーの新色が誕生
7,277
化粧品の消費期限は?
7,119
2017年春は優秀ファンデーションが目白…
7,097
スキンケアのお手入れ順は?
7,041
KATEの新色ネイルで
指先を自由…
6,998
夏の大敵 ベタつき・テカリを
カバ…
6,897
化粧品の成分は
どこまで届くの?