777
セラミドとは?
セラミドは角層に分布している保湿成分。
水分を抱え込み、肌のバリア機能が働くための役割を担っています。
肌のバリア機能が円滑になると、外部刺激から強くなり、皮膚を健やかに保ちます。
セラミドが不足してしまうと水分が肌の外に逃げ出し、バリア機能が低下。
肌の水分が失われ、乾燥肌や、キメが粗くなる原因になります。
健やかな肌を目指すためにはセラミドのケアも放っておけない課題です。
そこでアスタリストはセラミドが減少するメカニズムに着目。
ストレスによって角層内のセラミドが減ることを研究して明らかにしました。
セラミドは顆粒層でつくられると、一度「ABCA12」というタンパク質に取り込まれ角層まで運ばれます。ところが、ストレスによって「ABCA12」の生産量は減ってしまい、角層への運搬効率が下がってしまいます。その結果、角層内のセラミドの数が減りバリア機能も低下。外部刺激の影響をより強く受けてしまう肌になります。
アスタリフトはさらに研究を重ね、「ABCA12」の産生量を8倍にまでふやす成分「アセンヤクエキス」を発見。新商品『アスタリフト ジェリー アクアリスタ』への配合を実現しました。バリア機能が発揮するのに十分な量のセラミドを角層に運び、健やかな肌を目指します。さらに「世界最小Wヒト型ナノセラミド」も配合。粒子が小さく、オイルや乳化剤を使っていないため、角層への浸透が期待されています。『アスタリフトジェリーアクアリスタ』は2019年9月1日に発売。
この秋、セラミドを増やし肌に潤いを与えてみては。
アスタリフト ジェリー アクアリスタ
本体 40g ¥9000円(税抜)
レフィル 40g ¥8500円(税抜)
本体 60g ¥12000円(税抜)
レフィル 60g ¥11400円(税抜)
2019年9月1日より以下の店舗・方法で販売
①アスタリフトを取り扱っているドラッグストア、バラエティショップ。
②百貨店、GMS(総合スーパー)内ASTLIFTカウンター。
③直営店「ASLIFT 六本木店(フジフィルム ヘルスケアショップ)」(東京ミッドタウン「FUJIFILM SQUARE」内:東京都港区赤坂9-7-3)、および「ASTLIFT GINZA(アスタリフト ギンザ)」(東京都中央区銀座3-2-13)にて販売。
④株式会社富士フィルム ヘルスケア ラボラトリーより通信販売。
ウェブサイト:https://h.fujifilm.jp/astalift
電話:0120-596-221
文/井上桂佑(レ・キャトル)
746,338
Calendar
16,541
誰も教えてくれない!
目やにの取り…
5,951
夏の大敵 ベタつき・テカリを
カバ…
5,588
「洗顔」でメイク映えする肌に!
R…
5,489
NARSからコンシーラーの新色が誕生
5,203
化粧品の消費期限は?
5,005
KATEの新色ネイルで
指先を自由…
4,997
2017年春は優秀ファンデーションが目白…
4,992
スキンケアのお手入れ順は?
4,425
肌のうるおいを守りながら落とす
リ…